【マクアケ】21年2Q決算!利益減でPTS暴落!!

株式投資のための企業分析

主に決算内容を元に「貸借照表」「貸借照表」「キャッシュ・フロー計算書」の分析結果をご紹介

今回の銘柄はマクアケ」です。

 

事業内容

新商品を作りたい事業者しいものにいたい消費者をつなぐECプラットフォームMakuake

 

株価(チャート:日足_1年表示)

[2021.05.28] 株価6,130円

チャートを見る限りでは、まだ中期移動平均線(オレンジ)に沿って下落トレンドが続いており、今のところ下落目線継続な感じですかね。

RCIでは押し目売りのサインに見えます。
MACDはゴールデンクロスですが、0ラインを超えておらず少し様子見といった感じですかね。

 

株価指標

PER:166倍

PBR:11倍

配当利回り:0%(無配)

ROE:6.8%

一人当たりの売上:23M円

 

決算内容

2021年9月期第2四半期決算短信2021年4月20

 

貸借対照表

 (百万円) 資産 負債
固定資産 766 6,618 純資産
流動資産 9,044 35 固定負債
3,184 流動負債
自己資本比率 67.5% 流動比率 284%

自己資本比率67.5%と高く、流動比率284%とどちらも高い数値であり、良い貸借であると言えます。

 

損益計算書

 (百万円) 20.9月期
2Q
21.9月期
2Q
進捗率 21.9月期
通期予想
売上高 1,122 2,100 41% 5,172
営業
利益
239 63 10% 620
経常
利益
240 62 10% 617
純利益 164 40 9% 450
営業
利益率
21.3% 3.0% 12.0%
経常
利益率
21.4% 3.0% 11.9%
純利益率 14.6% 1.9% 8.7%

前年同期比で売上は約1.9倍と大幅な伸びを見せているが、営業利益や純利益などは投資先行により、半分以下となった。

21年通期予想に対しての進捗率としては、売上高が41%、営業利益10%、純利益9% となっており、投資先行で利益が抑えられる。
会社方針として売上拡大を図るため利益面では抑えられるとのことであリ、利益面では仕方ない部分もあるが、売上高が伸びているとはいえ2Q終了時点で通期予想の50%に満たないのは痛い。

 

キャッシュフロー計算書

 (百万円) 2020.9月期2Q 2021.9月期2Q
営業CF 725 -200
投資CF -100 -293
財務CF 1,879 3,876
FCF 625 -493

営業CFが今期はマイナスに落ち込んでおり、数字上良くない結果となった。
投資CFは会社説明通り投資を少しずつ増加している結果なのか、前期に比べ大きく(マイナスが)増加した。この程度の増加であれば許容できる範囲ではあるが、営業CFが落ち込んでいる中での投資増加となり、FCFが大きくマイナスに転じている。
財務CFは株式の発行による収入により大きく増加となっている。

 

 

ふぁむふぁむ株式投資YouTubeチャンネル

決算内容を踏まえYouTubeチャンネルにて、解説しているしているので是非ご覧ください。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました